iDeCoはやらなくていいの

※当記事はプロモーションを含みます。

資金に余裕があるならならiDECoを併用

         いらすとやから引用

資金に余裕がないなら積み立てNISAのみ

もっと余裕がないならやらない

ここは個人の保有資産、所属する会社、生活防衛資金、投資金額、社会属性等により変化するので一括りにはできないのですが個別ケースの一例を紹介します。

年収360万円以上の独身、会社に企業型年金が無い、生活に余裕があるなら絶対にiDeCoはやるべき。

その他の方はケースバイケースですがiDECoの掛け金は生の金額が課税所得から差し引かれますので節税になります。なので主婦で定期的な収入がない方はiDECoとしては活用できますが節税効果がないのでそこはご注意してください。

iDECoの掛け金については月最低5千円、公務員は月に1万2千円、確定拠出年金の無い会社員は2万3千円、自営業者は6万8千円、専業主婦は2万3千円、企業型年金に会社が加入している場合、5万5千円から事業主が支払った金額を差し引いた額になります。

デメリット 60歳になるまで引き出すことができないので資金が拘束される。あまり大きな金額を掛けると30年とかの期間には支払いつづけることができないので少額を淡々と継続するのがいいかと思います。途中で支払い続けることができなくなったら一時停止、減額等の手続きもできますが長期運用のコツは少額を淡々と続けることによって複利の恩恵を受けるのが得策です。iDECoは出口が難しいといわれますがそこは後日特集を組みます。

わからないことはコメントの書き込みをお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました