
昔々日本電電公社と言う会社が民営化しNTTになったとさ、1987年の売り出し時には119万7000円(100株)
あまりに買いが殺到し、160万円でスタートしましたがその後も買いは止まらず公開後2か月で318万円まで高騰
同年10月ブラックマンデーで米国株が急落したため、225万まで暴落
信用買いや借金して株を買った人たちは狼狽売りして、借金だけが残りましたとさ
歴史は繰り返しているのに人間は喉元を過ぎると熱さを忘れて、同じことを繰り返します。
日本郵政のIPOで失敗した奴が偉そうに言うなって声が聞こえてきそうです。
一番損した株は?を参照
コメント